床修繕工事 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例 畳がふかふかしているので床下を確認すると、大引(おおびき)が見事に折れていて 束石との間もちゃんと繋がっていない状態でした。 今回の修繕工事は全て剥がして束からやり直しました。畳も作り変えてこれで安心です。 家屋形態 戸建住宅(築 年) 施工地 山梨県韮崎市 工期 14日 Before After Follow me! 関連記事 2013年03月18日(月) トイレ排水詰まり改修工事 トイレが詰まりあふれてしまうので見て欲しいとの連絡を受け調べたところ地中の排水管の中に木の根が成長して入り込み排水を止めていました。コンクリート下だったためなるべく小さくカットをし […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例 2018年11月30日(金) 廊下(建具交換・照明交換工事) 廊下の収納建具が傷んでして開きも悪かったので新しく作り直しました。 照明も暗かったのでLEDのベースライトにして廊下部分を明るくしました。 家屋形態 戸建住宅(築30 […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例 2018年04月07日(土) T様邸 床貼り替えリフォーム メーカー:ノダ Nクラレス 色:ミディアム 傷んだ和室の畳をフローリングにしました。 畳をフローリングにするご依頼が増えています。是非ご相談下さい。 Before After Fo […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2013年03月18日(月) トイレ排水詰まり改修工事 トイレが詰まりあふれてしまうので見て欲しいとの連絡を受け調べたところ地中の排水管の中に木の根が成長して入り込み排水を止めていました。コンクリート下だったためなるべく小さくカットをし […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例
2018年11月30日(金) 廊下(建具交換・照明交換工事) 廊下の収納建具が傷んでして開きも悪かったので新しく作り直しました。 照明も暗かったのでLEDのベースライトにして廊下部分を明るくしました。 家屋形態 戸建住宅(築30 […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例
2018年04月07日(土) T様邸 床貼り替えリフォーム メーカー:ノダ Nクラレス 色:ミディアム 傷んだ和室の畳をフローリングにしました。 畳をフローリングにするご依頼が増えています。是非ご相談下さい。 Before After Fo […] 公開済み: 2020年7月15日更新: 2020年7月15日作成者: yamamotoカテゴリー: 修理事例
この投稿へのコメント